かなりショックです

近所の奥さんが、危篤。
日曜日のお昼前に救急車で搬送されて余命一週間と言われたと、今日の午前中に姉から聞いた。
ご主人が姉の職場の違う部署に勤務されていたので、姉も今日職場で聞いたらしい。
まだ50代後半くらいで、人当たりが良く腰の低い優しい女性だった。会えば必ず笑顔で挨拶してくれる穏やかな女性。
ご主人と早い昼食をしていた最中、突然倒れたとのことで、病名は脳梗塞とのこと。
姉からその話を聞いた時、かなりなショックを受けた。
特に親しくお付き合いしていた訳ではないのだけれど、本当にいつもにこやかな女性で朝自宅の前のお花のお手入れをしたり駐車場の掃き掃除をしたりをいつも見かけていた。
私よりお若いのに、自分に何が起こったのかさえ分からず亡くなってしまわれるのかと思うと気の毒でしょうがない。

随分昔に同じように、家族で夕食を食べている最中に突然倒れてご主人が亡くなった知り合いが居た。
あまりに突然だったので、最初はふざけているのかと思ったとその知り合いは言っていた。前夜に頭が痛いから早く寝ると言って朝には何の症状もなくなり、全く普通に過ごしていた夕方の出来事だったと。
まだ40代後半くらいだったと思う。

脳梗塞で倒れても発見が早かったり、高齢になり自覚症状があったり(指先の痺れ、目眩、頭痛、呂律が怪しいなど)、既往症があったりした場合は、多少の後遺症が残ったとしてもリハビリで社会復帰出来る人もいらっしゃるし、仮に発見が少し遅くなっても後遺症と向き合い頑張って生きて居られる方もいらっしゃる。
でも、40から50代の方の脳梗塞は血管が大破裂する方が多いらしく、命に関わる重体になってしまわれる。

近所の奥さんも、多分ここ数日の間になにがしかの前兆が有ったに違いないと思うのだけれど、まだまだお若いからまるで予想だにしなかったに違いないから、尚更気の毒でしようがないのだ。

その話を聞いてから、なんとなく気分が沈んでしまい、どんよりと過ごした休日だった。

特に親しくしていた訳でもないのに、何故ここまでどんよりと一日中沈んだ気持ちに包まれてしまったのだろうと考えてみた。
勿論、お気の毒だと思う気持ちもあるのだけれど、死が他人事ではないという現実を思い知らされたからなんだと思う。
明日は我が身かもしれないからだな。
62歳は死ぬにはまだ若いかもしれないけれど、近所の奥さんはまだ60歳にもなっていないし、病気でなくても交通事故でだって有り得るのだから。
突然の死ってのは本当に怖い。
余命宣告されても怖いのは怖いけれど、心だけでなく身の回りの準備をする猶予や時間は欲しい。
食べたい物、見たい物、行きたい所、会いたい人、…人の欲って際限がないものだなぁ。

プツンって、ある日突然意識が途切れるなんて本当に怖い。
突然死って、スマホYouTube観てたりゲームしてたりして寝落ちる時が時々有るけど、あんな感じでそのままもう二度と意識が戻ることが無いみたいな感じなんだろなーって思う。
やはり終活は大事だね。

尊敬

タイトルとは全く関係ない画像( *´艸`)
なーちゃんの定位置(結構疲れる)


私、四人兄妹の末っ子。
長男(三年前に亡くなった)とは九つ違い。
長女とは七つ違い。
次女(現在同居中)とは三つ違い。
で、長女の話。

今年69歳になった長女は、婚家先の姑が詩吟が好きで習っていた関係で結婚してから詩吟を初めてから40年以上になる。
長女自身も詩吟の魅力に憑かれ好きで続けていたのだけど、コロンビア主催のなんちゃらコンクールで全国一位になって地方紙に出たこともあるくらいの実力。
地元の詩吟関係ではファンも多く個人指導を受けに来る人も居る。
地元の小さなコンクールには審査員で呼ばれることも有るし詩吟教室も持ってるから生徒さんも居る。
ただ詩吟自体あまりメジャーなものではないので詩吟教室で生計を立てられる程の生徒数ではない。
私も何度か教室に通ったことはあるのだけど、なかなか上達しないし、まず楽譜を理解して覚えるのが難解で通わなくなってしまった。
発声も難しく独特。

で、昨日、長女に用があってラインしたら、コンクールのために県外に出てるとのこと。
審査員で呼ばれたの?と聞くと、久しぶりにコンクールに出場するのだという。
いや、驚いた。
そして羨ましくも思った。
今の私には何かのコンクールに出場するような技術も才能も習い事も何も無い。
まだまだ詩吟のコンクールに出場者として参加する長女には尊敬しかない。

私の息子たちが空手を習っていた頃、むっちゃかっこよくて私もやってみたくなり一年間位教室に通ったことがある。
最初は白帯から始まり、黄帯、緑帯、茶帯と昇級試験に合格すれば帯の色が変わっていき、最後は黒帯の初段になり、段が上がると黒帯の端に刺繍で段数を飾っていく。
長女のコンクール出場を聞いて、空手の昇級試験を受けに行く度に、逃げ出したくなる程の心臓がバクバクの緊張感を感じたのを思い出した。
私が空手を止めた理由は、回し蹴りの練習で腰を痛めてしまったから。
回し蹴りは足を回し蹴るのではなく、腰を使って回し、最後に腰を引く。
何でも奥は深い。
空手の形の演技が好きで初めたけれど、切れが難しく締めが決まらない。
回し蹴りの最後の腰を引くってのが締めなのだ。瞬間の締め。
その練習で腰を痛め、残念だったけど茶帯で止めた。

ドキドキワクワクバクバクのあの緊張感を長女は未だに体験しているなんて、羨まし過ぎる。
ほんと、尊敬。
自己満足の世界で良いから、私もドキドキワクワクバクバクな体験が出来たら良いなあと思う。

油断してた

日記書かないまま数日過ぎてしまったな。油断したわー。

ちょっと怒ってた。
怒りが収まって書こうと思ってた。
何故腹が立ったのか自分の心に問いかけて考えてみようと思ってた。
姉に聞いて貰ったら「良くあることや。立場が変われば考え方も変わる。長い物には巻かれて上手く立ち回れば良いんや。」と。
ええ、仰るとーりですな。
分かっちゃいるし意見しようなどと思ってもいないけど、納得いかないから気持ちがなかなかスッキリしないのだわ。

以下、起こった事実をありのままに。

時刻は閉店時間の18時過ぎて、閉店作業に入って、残すは出入口の自動ドアのロールカーテンを降ろすだけの時。
道路側のロールカーテンを降ろす時に車が横付けして女性が出て来たのがちらっと見えたのは確か。
既に自動ドアの電源を切っていたので手動でドアを開け女性が顔だけ覗かせて一言。
「もう閉店ですよね?」
もう閉店ですよね?の問いかけに条件反射のように「申し訳ございません。」と答えたら女性は帰った。
出入口の自動ドアのロールカーテンを降ろした途端に店長からのお叱り。
「最後のお客様を大切にして下さい。有る物で宜しかったらどうぞとお迎えして下さい。閉店間際であの店に行ったら追い返されたと言われるかもしれませんから。最後のお客様への対応が一番大切なのですから。」と。
続けて言われた。
「こんな時の為に遅番の人に超過金を払っているのです。早番の人には有りません。」
その間ずっと私は棒読みの返答(勿論役者しながら申し訳無さそうな表情。沸々と怒りと苛立ちが沸き上がってきていたから。)
「申し訳有りませんでした。以後気を付けます。」と。
結構な時間たらたらと同じ小言を繰り返し言い続けて気分が収まったのか、今度は更に私の怒りと苛立ちに追い討ちをかけるような一言。
「今日はほんと忙しかったですね。嬉しかったー。」と。
「忙しくて嬉しかったのは貴女だけです。私は時給で働くパートですから、忙しいとしんどくて大変なだけです。」と、私の心の声。

まず私の怒りの始まりは「最後のお客様が大切」ならば、私が断りを言った直後にでも直ぐに自分から訂正を言えば良いのに、ってこと。
「閉店とは申しましたが、有る物で宜しかったらどうぞお入り下さい。」と一声掛ければ済むことだと思った。私が客に申し訳ございませんと言った後も知らん顔してたじゃないか!私がロールカーテン降ろした途端に始まったお小言には納得行かない。
どうぞと客を入れて、その大切なところの最後のお客様が帰ってから小言を言われたのなら納得がいったのだ。
次の怒りは閉店後のお客様の扱いのこと。
閉店時間になってもお客様が居る時の対処は言われている。
「申し訳ございませんが閉店時間になりましたのでロールカーテンだけ降ろさせて頂きますが、お買い物はごゆっくりで構いません。」と。
でも、閉店後に来た客の対処は今まで一度も言われたことが無い。
しかも、「私が居ない時でもそうして下さいね。」と念押しまでされた。
次の怒りは超過金の下り。
「遅番の人には今日みたいな時があるから余分にお金を出している。」と。
いや、それは違うやろー!と、何度も心で叫んでた。
面接の時、「就業時間は13時から18時までだけど、閉店作業があるから、毎日少し勤務超過にはなりますが、20分毎の計算になります。」と言ってた。最後のお客様を大切にするためだとは聞いていないし、ましてや時給のパートやから超過時間給を貰うのは当たり前のことやろ。
私は早く帰りたいという理由など何もない、早く帰ってバタバタしなくてはいけないことなど何もないのだから、閉店後に来た客が迷惑などと思う理由はない、却ってパート代が稼げるから嬉しいくらいだ。
でも思うんだけど、そうやっていつまでもだらだらお客を入れているのはマイナス効果しかないと思う。閉店時間をきちんと守ることの方がきちんとした印象を受ける。
和菓子ひとつ売って薄利を得るよかパートに超過給払う方が損やし、閉店後に入れて貰えたお客はラッキーやった位にしか思ってないと思う。
あの店は営業時間がきっちりしてるからと、閉店時間をきちんと守ればお客も閉店前に来るようになるし。
私はそう思うのだけど?
次の怒りは、同じ小言を何度も何度も言葉や表現を変え言い続けられたこと。
毎日在庫を数えて在庫表に記入し、売れた数を計算し、明日の在庫の注文をし、明日の商品出しの準備や用意をしている私の隣で、レジを閉めたり用事をしながら延々と同じ内容の小言を言われ続ける鬱陶しさって分かる?
「だーかーらー、以後気を付けますって、さっきから何度も言ってるやん!」って、何度叫んだか!心の中で。
次の怒りは「忙しかったから嬉しかったー」の言葉。
忙しくて嬉しいのは経営者の人だけ。
忙しかったからといって私たちパートには何の得も無い、ただへろへろになるだけ。
「今日は忙しかったね、御苦労様でした」とか言えねーか?

久しぶりに怒りを感じた。
何に対して?
店長の言動に、やな。
どうして?
納得がいかないから、かな?
何故、どこに、納得がいかない?
何故?
私の意見や考えや反論や自己主張が出来なかったことと、言えなかったこと、かな?
何故言えなかった?
何故言えなかったんかなー?
あんなに怒りと苛立ちを感じながら何故言わなかったんやろか?
心では叫んでたのになー。
言っても無駄だと思ったから?
いや、無駄だとは思わないけど…言えなかったなー。
どっか、はいはい分かりましたー。私はどうせパートですからーみたいな気持ちがあったかなー?
それって防衛の気持ちかな?
つまりは納得のいかないことを並べられて、反論したくても出来ない状態で、怒りや苛立ちを抑えるための防衛。
だから、余計に怒りを感じた?
つまりはプライドが傷ついた?
そっかー。
そういうことやな。

やっぱ、姉が言う通りやな。

とほほな結果

恐ろしきかな初ブリンカー‼️
やはり!って感じな結果でしたわー。
やっぱ、「むむっ、怪しいぞ~?」と引っ掛かる時は外しちゃ、いかんなーと思って紐に入れたんは正解やったけど、まさかの一番とはなー。
蓑島ちゃんにイケイケ騎乗されたのが痛かったな。
美浦のジョッキーの初障害は、入賞に絡んでくるから要注意ってことやんな。
つーこって今日の障害は全滅。
それにしてもジンゴイストの末脚には参りました‼️
神の上行く神の高田ちゃん、やるときゃやるのねー。お馬ちゃんの力を知り尽くしてのレース展開で、感動でした。

明日はスタッフにご不幸があったんで、急遽お仕事になっちゃったから、のんびりまったり熟考できなくなっちゃった。

てへへな予想

福島1R

福島4R

一度はやってみたかったのだ。
三連単軸1頭総流し。
てへへ( *´艸`)

つーか、1Rは初障害のお馬ちゃんが多すぎるし、得意距離もバラバラ。
何を基準にしたらいいのだ?
栗東所属の騎手は初障害の時はあんまし無理させず完走を目標にしてるみたいなことを読んだことがあるし、実際に神の上の神の高田ちゃんも初障害の勝率は低い。
つーこって、白浜ちゃん小牧ちゃん植野ちゃんは栗東だから今回は外した。
美浦の蓑島ちゃんもイケイケ騎乗しないから迷ったんだけど、初障害は全員パス。
ただねー、⑤ギガバッケンが、今回初のブリンカー装着なんで怖いのよなー。
7歳のせん馬で、今ブリンカー装着って何故?って気になるじゃなーい?
ブリンカー装着するお馬ちゃんって集中力強化以外に怖がりってのもあるらしいから、悩むところだったのなー。
金曜日パートがお休みだと、ゆっくり熟考妄想出来るから嬉しい。
来週も金曜日はお休みだからめっちゃラッキーだわ( *´艸`)

明日はお仕事だから帰宅してから反省と熟考だわね。
でも日曜日の障害レース、頭数少ないし日曜日はお休みだからゆっくり熟考楽しめる。


趣味が多すぎだな。

現在のトマトの状況

大玉トマトの現在の状況

まあまあかな。
で、ミニトマトが全滅したから大玉トマトと中玉トマトを増産中↓(苦肉の策)


また腰が痛い。
今日はコルセットしないでパートに行った。
それが原因だろうなー。
コルセットするとお相撲さんのように弛んだぶるぶりんとしたお腹の脂肪がコルセットに乗っかって気持ち悪くて気になってしまう。
見た目じゃなく体感。
体重が減るよか腹筋を作って鍛えなきゃだ。

明日から2連休。
明日はぼちぼち無理しないように草取りして、夕方からは今週末のお馬ちゃんのデータ整理しなきゃ🎵
明後日朝10時に出馬表出たらデータ片手に熟考タイム突入だぜ。

草取りbefore&afterやってみた

before

after

before

after

同じ位置の撮影って難しい。
あんまし考えてなくて適当な感覚の場所から撮ったから、ちと失敗。
でも結果や成果が一目で分かるから遣り甲斐があるのは確かやな。
所要時間は一時間くらい。
それにしても草取りがかなり雑過ぎるのには笑える。

大玉トマトのとこに(2枚目の写真の向かって左上)小さな蛇が居たから、草取り中止。